Binance(バイナンス)はいずれ閉鎖する?海外取引所の危険性と将来

これからBinance(バイナンス)で仮想通貨の取引をしようと考えている方にとって、Binanceは今後、閉鎖するのではないかと心配になる人が多くいます。そんな方のために、Binance(バイナンス)の危険性と将来性について調べてみました。

Binanceの草コインはどう保管する?おすすめウォレットの紹介

1月26日、コインチェックネムの流出事件がきっかけとなり、ハードウェアウォレットの売り上げが上がっているようです。

今まで安全だと思われていた日本の取引所で、いとも簡単に580億円相当のネムが盗まれてしまったのですから、それだけショックは大きかったでしょう。

 

今回の事件は、これから仮想通貨がもっと発展するための、よい教訓になったのではないかと思います。

 

Binanceの草コインはどう管理したらいいのか

仮想通貨を管理する方法で一番安全と言われているのが、ハードウェアウォレットです。

ハードウェアウォレットは、インターネットというネットワークから保有している仮想通貨を隔離することができるため、外部から操作することが困難になります。

 

そのためハッキングなどによるリスクを極力なくすことができます。

 

ただ、ハードウェアウォレットは、ビットコインイーサリアムといった主要な銘柄には対応してるけど、草コインと呼ばれるあまり知られていない銘柄には、ほとんど対応していないのが現状です。

 

そのためBinanceで草コインを保有している人は、どう保管したらいいか悩んでいる人が多くいます。

 

例えば、BinanceにXVG(ヴァージ)という仮想通貨があります。

XVGはいまのところ、レジャーナノやトレザーといったハードウェアウォレットには対応していないので、利用することができません。

 

ではこのXVGコインの管理はどうしたらいいのでしょう?

 

草コインはソフトウェアウォレットが対応している場合がある

XVGコインに関しては、ソフトウェアウォレットに対応しています。

ソフトウェアウォレットというのは、パソコンに専用のソフトをインストールして使うウォレットです。

 

要は自分のパソコンで仮想通貨を管理するという方法ですね。

XVGコインは、専用のソフトウェアウォレットが用意されていて、それをパソコンにインストールすることで、使うことができます。

 

このように、草コインと呼ばれている銘柄は、ほとんどハードウェアウォレットに対応していないので、ソフトウェアウォレットで管理することになります。

 

ソフトウェアウォレットがない草コインはどうしたらいい?

中にはソフトウェアウォレットが用意されていない銘柄もあります。

その場合はBinanceに置いてしまうことになってしまうでしょう。

 

しかし、その銘柄を大量に保有している場合、Binaceがハッキングされてすべて盗まれてしまったら、損失が大きいですよね。

 

ですので、Binanceにすべて置いておくのではなく、その銘柄を扱っている他の取引所に、分散して保有しておくとリスク回避ができます。

Binanceに半分置いておいて、コインエクスチェンジに半分みたいな感じで管理すれば、最悪、Binanceがハッキングされても、半分の被害で済みます。

 

ハードウェアウォレットの取り扱い銘柄をチェック

レジャーナノやトレザーといったハードウェアウォレットで対応している仮想通貨は、まだまだ少ないです。

ただ、少しずつ扱う銘柄は増えていっています。

 

やはり仮想通貨を管理するのに一番安全なのは、ハードウェアウォレットですので、自分が保有している草コインが扱われるようになったら、ハードウェアウォレットで保管することをおすすめします。

 

当然、今回のコインチェックネム流出事件で、Binanceをはじめとした海外の取引所も、よりハッキングに対して警戒が強くなったと思います。

しかし、いつなんどきなにが起こるかわからない仮想通貨の世界ですから、仮想通貨の管理方法は万全にしておくことが大事なんじゃないかなと思います。